Basler boost boA1936-400cc
- IMX421 センサー
- 400 fps フレームレート
- 3 MP 画素数 (MP)
- 2/3" センサー形式
ソニー社製CMOSセンサーIMX421を搭載し、最大フレームレート400fps・最大画素数3MPを実現
Recommended accessories
Please select
CXP-12 Interface Card 1C +€939.00
imaWorx CXP-12 Quad +€1,589.00
CXP-12 Interface Card 2C +€1,049.00
CXP-12 Interface Card 4C +€1,529.00
Please select
Cable CXP, Micro-BNC x2 (HD BNC), P, 10 m +€105.50
Cable CXP, Micro-BNC x2 (HD-BNC), DrC,5m +€116.00
Cable CXP, Micro-BNC x2 (HD BNC), P, 5 m +€82.00
Cable CXP, Micro-BNC x2 (HD BNC), P, 3 m +€69.10
Please select
Power-I/O Cable, M8 6p/open, P, 5 m +€29.20
Please select
Power Supply for Camera 18.0W, M8 6-pin +€47.30
Please select
Heat sink for Basler boost R cameras +€14.00
一般情報
メーカー | Basler |
---|---|
注文番号 | 108675 |
製品シリーズ | boost R |
カメラシリーズ | Basler boost |
カメラ種別 | エリアスキャンカメラ |
製品保証 | 36 か月 |
センサー
センサーメーカー | Sony |
---|---|
センサー | IMX421 |
シャッター | Global Shutter |
センサー形式 | 2/3" |
センサー対角長 | 11 mm |
センサー種別 | CMOS |
センサーサイズ | 8.7 mm × 6.5 mm |
画素数(横×縦) | 1936 px × 1464 px |
画素数 | 3 MP |
ピクセルサイズ(横×縦) | 4.5 μm × 4.5 μm |
フレームレート | 400 fpsCalculate individual frame rate |
モノクロ/カラー | Color |
波長 | Visible |
カメラデータ
インターフェース | CoaXPress (CXP-12) |
---|---|
画像データインターフェース | CoaXPress (2.5–12.5 Gbps) |
ピクセルビット深度 |
|
同期方式 |
|
露光制御 |
|
デジタル出力 | 1 |
汎用I/O | 2 |
電源 | PoCXP or 24 VDC |
電源要件(標準値) | 12 W |
ハウジング
筐体種別 | Box |
---|---|
外形寸法(長さ×幅×高さ) | 45 mm x 80 mm x 80 mm |
重量 | 480 g |
レンズマウント |
|
動作温度 | 0 °C - 50 °C |
技術図面
メーカー
Basler |
---|
準拠規格
- CE (incl. RoHS)
- CoaXPress 2.0
- EAC
- FCC
- GenICam
- KC
- RoHS
- UKCA
- UL
製品ドキュメント
機能
機能の詳細はこちら: 製品ドキュメント
簡単操作
自動補正 | 露光時間、ゲイン、ホワイトバランスなどのカメラ設定を自動的に最適化する機能です。撮影時のカメラのセットアップにかかる労力を削減できます。 |
画質向上
ビネッティング補正 | 撮影画像の周辺減光を補正する機能です |
画像調整 | ブラックレベル、デジタルシフト(ピクセル値の乗算)などのカメラ機能を使用し、画像データをロスすることなく、ピクセル値を調整する機能です。 |
色作成 | 複数の補正を同時に行うことで、画像データに影響を与えることなく、カラー画像の不具合を修正する機能です。 |
工程管理
シーケンサー | カメラ側で指定した順番で画像データを読み出すことで、画像取得・前処理をリアルタイムに制御する機能です。 |
スマート照明制御(SLP) | カメラから照明を直接制御する機能です。ストロボ同期、明るさ調整などの照明操作を素早く正確に行うことで、ビジョンシステムの開発期間を短縮できます。 |
タイミング | 露光開始時間と露光終了時間を個別に制御する機能です。PTPを介してGigEネットワーク上にある複数のカメラの露光タイミングの調整・同期が可能です。 |
バーストモード | 一度の撮影で連続画像を取得し、必要に応じて出力する機能です。高速バーストモードを使用すれば、帯域幅が限られるGigE対応カメラのフレームレートを一時的に向上させることができます。 |
情報利用 | チャンクやイベントの追加情報を利用し、撮影を自動化・最適化する機能です。 |
速度向上
データ削減 | ビニング、デシメーション(間引き処理)、ROIにより、必要に応じてデータ容量を削減する機能です。 |