センサー技術

ローリングシャッターCMOSセンサー

ローリングシャッターCMOSセンサー

つい最近まで、CMOSセンサーにはローリングシャッターが最初から搭載されていました。ローリングシャッターは撮影時に同時一括ではなく、少しずつ露光を行います。ローリングシャッターが作動すると、画像の各ラインが1列ずつ順番に露光していきます。

最新のCMOSローリングシャッターセンサーの特長:

  • 低ノイズ

  • 熱の発生が少ない

  • 優れたコストパフォーマンス

ローリングシャッターセンサーの仕組み

CMOSローリングシャッターカメラは、静止物を高い感度と画質で検査する用途で抜群の性能を発揮します。CMOSローリングシャッターは多くの場面において優れた解像度を実現し、ピクセルが小さいため、小型センサーで高画質の画像が撮影できます。

ローリングシャッターとは 、撮影時に1列ずつ順番に露光を行うことを指します。最初の列の露光開始から最後の列の露光終了までの間に被写体が高速で動いた場合、画像を統合した際にローリングシャッター現象と呼ばれる歪みが生じます。

ローリングシャッターの詳細やローリングシャッター現象の対処方法については、ホワイトペーパー「グローバルシャッターとローリングシャッター:2種類のシャッター方式の露光の仕組みと特性」をご覧ください。

現在、様々な種類の高性能なCMOSローリングシャッターセンサーが販売されており、 ますます多くの用途で利用されるようになっています。BaslerではCMOS製品を幅広く取り揃えることで、このトレンドに対応しています。

BaslerのCMOSローリングシャッター搭載カメラ:

Baslerの以下のカメラシリーズには、CMOSローリングシャッターが搭載されています。

製品の選定に関してご不明点がある場合や個別のご相談をご希望の場合は、いつでもお気軽にお問い合わせください。