Menu
スマートウォッチ、スマートホーム、スマートシティ:IoTで広がる未来の世界
電子機器は、日々進化を続けています。時間を表示するだけでなく、十分な運動をしているかを確認し、ソーシャルメディア上の最新ニュースまで伝えてくれるスマートウォッチ。スーパーマーケットで買い物をしながら冷蔵庫の中に牛乳が残っているかをチェックしたり、仕事から帰宅した時に暖かく快適に過ごせるように暖房をリモート操作したりすることができるスマートホーム。
これらの用途に共通して言えるのが、すべての機器がインターネットでつながっているということです。この技術は「モノのインターネット」(Internet of Things:IoT)と呼ばれ、今大きな話題となっています。もちろん、IoTで実現できるものはスマートホームだけではありません。スマートシティという言葉もあることをご存知でしょうか?この記事では、特に交通関連用途を例に挙げ、機器がつながることによって得られる力とそのメリットについてご紹介します。