お使いのブラウザが古くなっていますので、このウェブサイトのすべての機能が表示されない可能性があります。 お使いのブラウザの更新する方法をご覧ください。

OK
ビジョンシステムを構築する オンラインストア

ソニー社製ICX618センサー搭載CCDカメラからの完全移行が可能な新型CMOSカメラ

ace UモノクロモデルのacA640-121gmは、人気を集めながらも生産終了となったソニー社製ICX618センサーを搭載したCCDカメラと同じセンサーサイズ、解像度、速度、ピクセルサイズを採用しており、同センサー搭載のCCDカメラからの完全移行を業界で初めて可能にしています。

ソニー社製CCDセンサーの生産終了を受け、画像処理システムを使用している企業では、同センサー搭載カメラの後継機となるカメラの選定に苦労しています。CCDからCMOSへの移行に関して業界をリードしているBaslerにおいても、旧型CCDカメラからの移行に最適な高性能CMOSカメラを幅広く取り揃えていますが、ICX618センサー搭載カメラの完全代替機となるモデルはありませんでした。

このような状況を受け、Baslerでは、今回業界で初めて同センサー搭載カメラと全く同じ特性を有するカメラを新たにリリースしました。新登場のace Uモノクロモデル(acA640-121gm)には、Baslerの新しいアルゴリズム(特許出願中)が採用されており、カメラのEMVAデータに影響を与えることなく、ace classicのICX618センサー搭載モデル(acA640-120gm)と同じ光学性能を実現しています。また、センサーについても、優れた画質を誇るソニー社製Pregiusシリーズの第2世代CMOSセンサーを採用しているため、従来の光学仕様やシステムを変更する必要がなく、コスト削減につながります。 さらに、この新モデルは耐久性が高く、VGA解像度と最大フレームレート130fpsを誇るほか、 GigEインターフェースに対応しています。

テスト用カメラを申し込む

画像の比較

以下の比較画像が示すように、新モデル(acA640-121gm)は、ICX618センサー搭載カメラと全く同じ性能を実現しています。

画像の比較 1

図1Aと図1Bを比較すると、図1AのacA720-290gmのほうが図1BのacA640-120gmよりも視野角(FOV)が広くなっています。一方、図1Bと図1Cの画質に差異はありません。撮影距離やレンズ、画像処理システムに変更を加える必要がないことを考慮すると、図1CのICX618代替センサーを搭載したacA640-121gmが移行に最適であることがわかります。

図1A:ソニー社製CMOSセンサーIMX287搭載モデル(acA720-290gm)
図1A:ソニー社製CMOSセンサーIMX287搭載モデル(acA720-290gm)
図1B:ソニー社製CCDセンサーICX618搭載モデル(acA640-120gm)
図1B:ソニー社製CCDセンサーICX618搭載モデル(acA640-120gm)
図1C:ICX618代替センサー(ソニー社製CMOSセンサー)搭載モデル(acA640-121gm)
図1C:ICX618代替センサー(ソニー社製CMOSセンサー)搭載モデル(acA640-121gm)

画像の比較 2

図2BのacA640-120gmと図2CのacA640-121gmの画像は、撮影距離、解像度、撮影範囲がすべて同じです。しかし、図2AのacA720-290gmの画像には明らかな違いが見られ、補正に多くの時間とコストがかかります。一方、完全代替モデルであるacA640-121gmを使用すれば、技術的な調整を一切行うことなく、スムーズな移行が可能です。

図2A:ソニー社製CMOSセンサーIMX287搭載モデル(acA720-290gm)
図2A:ソニー社製CMOSセンサーIMX287搭載モデル(acA720-290gm)
図2B:ソニー社製CCDセンサーICX618搭載モデル(acA640-120gm)
図2B:ソニー社製CCDセンサーICX618搭載モデル(acA640-120gm)
図2C:ICX618代替センサー(ソニー社製CMOSセンサー)搭載モデル(acA640-121gm)
図2C:ICX618代替センサー(ソニー社製CMOSセンサー)搭載モデル(acA640-121gm)

画像の比較 3

輝度値のヒストグラムを比較した場合でも、図3Aと図3Bに明らかな違いがあることがわかります。図3Bと図3Cのヒストグラムはほぼ同じですが、図3Aのヒストグラムは図3BのICX618センサー搭載カメラのものとはかけ離れており、特に輝度値255付近の白いエリアでは、画像内の多くの部分が露光過多になっています。

図3A:ソニー社製CMOSセンサーIMX287搭載モデル(acA720-290gm)
図3A:ソニー社製CMOSセンサーIMX287搭載モデル(acA720-290gm)
図3B:ソニー社製CCDセンサーICX618搭載モデル(acA640-120gm)
図3B:ソニー社製CCDセンサーICX618搭載モデル(acA640-120gm)
図3C:ICX618代替センサー(ソニー社製CMOSセンサー)搭載モデル(acA640-121gm)
図3C:ICX618代替センサー(ソニー社製CMOSセンサー)搭載モデル(acA640-121gm)

acA640-121gmをICX618センサー搭載カメラの後継機に採用すれば、ほぼ同じ性能をムダなく実現でき、しかも例に示したIMX287センサー搭載カメラなどのICX618センサー搭載カメラとやや異なる特性を持つカメラと比較すると、移行にかかる労力も少なく済みます。

ICX618センサー搭載カメラの完全代替モデルやCCDカメラの後継機に関するお問い合わせ

営業に関するお問い合わせ

当社の営業チームまたはお近くのBasler販売代理店まで直接お問い合わせください。
問い合わせる

CCD移行アドバイザー

当社のCCD移行アドバイザーを使用すれば、お使いの用途に合ったCMOSカメラが素早く簡単に見つかります。
ツールに移動する

アプリケーションノート

アプリケーションノート

このアプリケーションノートでは、CCDからCMOSに移行する際に考慮すべきポイントやその手順についてわかりやすくご紹介しています。今すぐダウンロードする