- 製品
- ソリューション
- ダウンロード
- お問い合わせ・サポート
- Vision Campus
- 企業情報
-
製品
コンピュータービジョン製品:ハードウェアカメラ レンズ 照明 画像入力ボード ケーブル アクセサリー ネットワーク機器/周辺機器コンピュータービジョン製品:ソフトウェアpylon Camera Software Suite VisualApplets その他ソフトウェアカテゴリー別製品ラインナップエンベデッドビジョンシステム用製品 医療・ライフサイエンス用途向け製品 CoaXPress対応製品エリアスキャンカメラBasler ace 2 Basler ace Basler MED ace Basler boost Basler beat Basler dart Basler pulse Basler scoutBasler aceaceの新機能ラインスキャンカメラBasler racerBasler racerBasler racer - the right choiceBasler blazeblaze FAQ 活用事例:3DカメラとAIによる果物の自動識別 Basler blazeソフトウェア ToFカメラ搭載ラベル貼付ロボット Use-Case-Kine-Roboticsレンズ単焦点レンズ画像入力ボードUSB 3.0インターフェースカード GigEインターフェースカード CXP-12インターフェースカード imaWorx microEnable 5 marathon microEnable 5 ironmanその他ソフトウェアBasler blazeソフトウェア フレームグラバー用ソフトウェア Basler顕微鏡ソフトウェア Basler録画ソフトウェア ロボットプログラミングソフトウェアdrag&bot
-
ソリューション
エンベデッドビジョンエンベデッドビジョンシステム用製品エンベデッドビジョンシステム用製品エンベデッドビジョンシステム用カメラ Basler エンベデッドビジョンキット エンベデッドビジョンソフトウェア NVIDIA社製品対応エンベデッドビジョン NXPセミコンダクター社製対応エンベデッドビジョンキットBasler エンベデッドビジョンキットAIビジョンソリューションキット
-
ダウンロード
- お問い合わせ・サポート
-
Vision Campus
カメラ技術用途に合ったCMOSセンサーの選び方 カメラの色設定の重要性 ビジョンシステムに最適なレンズの選び方 エンベデッドビジョンの5つのポイント マルチスペクトルイメージングとは? CMOSカメラの比較 画像処理における色の役割 プロセッシングボード 画像処理における3D技術 エンベデッドビジョンシステムとは? CMOSイメージセンサーが選ばれる理由 Time of Flightとは? 画質とは? カメラのサイズ デジタルカメラの仕組み? CMOS vs. CCD: 未来のセンサー技術 リアルタイム性 近赤外(NIR): 低光量でも鮮明な画像を実現 高感度画像処理カメラさらに表示表示を減らすインターフェースとその規格System Setup with CoaXPress 2.0 CoaXPressとは? エンベデッドビジョンに適したインターフェースとは? GigE 2.0対応マルチカメラシステム USB 3.0 – 次世代のカメラインターフェース インターフェースとは? Camera Link ギガビットイーサネット(GigE) GenICam規格 USB 3.0とUSB3 Vision規格
-
企業情報
イベントBasler at events
Basler顕微鏡ソフトウェア
画像の取得、分析が可能なBasler顕微鏡用PowerPack付属の専門ソフトウェア
Basler顕微鏡用PowerPackの中心的存在となっているBasler顕微鏡ソフトウェアを当社の顕微鏡カメラと組み合わせて使用すれば、カメラの制御、画像の取得、処理、分析を簡単に行うことができます。学術的な研究や日常的な研究、産業用途などにおけるモニタリング、文書化、アーカイブなどの作業にとってまさに理想的なソリューションといえるこのソフトウェアのメリットについて、ぜひご覧ください。
ライフサイエンス、物質科学、生物学、工業など、難易度の高い顕微鏡観察を行う研究用途に最適なイメージングソリューションをお探しなら、Basler顕微鏡ソフトウェアがおすすめです。この先進的なソフトウェアには、キャリブレーション、測定、アノテーション、疑似カラーなど便利な機能が搭載されているほか、色合いや彩度、明るさ、コントラスト、ガンマ値、ゲインの調整を通じて画質や色を細かく設定できるため、突出した色再現性を実現できます。ソフトウェアの設定は、作業に合わせて簡単にカスタマイズ可能です。
ソフトウェアの全機能:
- 色合いや彩度、明るさ、コントラスト、ガンマ値、ゲインを調整可能
- キャリブレーション、測定、アノテーション機能搭載
- ピント補正、自動・マニュアル露光に対応
- 対象物の明るさを調整可能な露光補正
- こだわりの照明プリセット・ホワイトバランス
- 焦点深度を補正可能な独自のシャープネスアルゴリズム
- 直感的に操作できる蛍光カラープリセットで疑似カラーを表示可能
- 実体顕微鏡の各種倍率にも対応
インストールが簡単で使いやすさも抜群
- カスタマイズ可能なわかりやすい操作画面でライブ映像をリアルタイムに表示
- 画像の取得、一般的な画像処理が簡単
- 光の照射と目への負担が少なく、蛍光観察に最適なダークスキンモードの操作画面
- 総合的なヘルプツール
- 多言語対応の操作画面(英語、フランス語、ドイツ語、日本語、中国語、ロシア語)
- 対応OS:Windows 7、Windows 8.1、Windows 10(32ビット・64ビット)
- カメラ設定の保存・復元が可能
Basler顕微鏡カメラの特長:
-
蛍光観察に最適なダークスキンモード
Baslerがお届けするのは、蛍光観察に最適なカメラだけではありません。顕微鏡PowerPack付属のBasler顕微鏡ソフトウェアは、実際の機器を操作する専門スタッフにも配慮しています。わかりやすい操作画面からダークスキンモードに切り替えれば、サンプルに当てる照明の明るさを抑えられるだけでなく、暗い環境で観察を行う際の目の疲れやストレスも軽減できます。
詳細はこちら
-
蛍光観察用のカラープリセットボタン
蛍光イメージングをより便利にかつ短時間で行うために、一般的な蛍光マーカーを含むカラープリセットを搭載。このプリセットはカメラ設定の真下にあるため、ワンクリックで素早く起動することができます。標準設定として、緑、赤、青、オレンジの4種類のプリセットがあります。
各種要件に応じてカラープリセットの設定を変更し、色の階調を細かく調整することも可能です。この疑似カラー機能を活用すれば、画像をそのままのモノクロ形式で保存して他の用途での処理に使用したり、ソフトウェア画面に表示されるカラー形式で保存したりすることができます。
詳細はこちら
-
シャープネス機能により、速度を落とすことなく画像を最適に補正
Basler顕微鏡ソフトウェアには業界初となるシャープネス機能が搭載されており、画像の焦点深度を補正できます。倍率が高い場合は、焦点深度を調整する必要がありますが、画像の他の部分がぼやけてしまうことがあります。しかし、このカメラ内蔵型補正機能があれば、特許を取得したアルゴリズムにより、画像全体のシャープネスを向上させることができます。しかも、他社の製品とは異なり、カメラの速度や画像のリアルタイムな転送に影響を与えることはありません。
詳細はこちら
-
露光補正
Basler顕微鏡カメラを自動露光補正モードで使用すれば、対象物の明るさを自動的に調整できます。また、デフォルト値よりも高い値に調整すれば、明るさや白さが必要な場合でも最高の画質を実現できます。画像の色飽和や白飛びを防止するには、デフォルト値のままで撮影するか、より低い値に設定してください。設定に手間がかからないため、時間も節約できます。
詳細はこちら
-
実体顕微鏡にも対応
実体顕微鏡で使用する場合は、メニューバーのドロップダウンリストから倍率を変更できます。この機能があれば、お使いの実体顕微鏡に合わせて倍率をスムーズに設定できます。対応倍率は、1倍~13.5倍となっており、簡単なステップで調整できます。
詳細はこちら





Basler顕微鏡ソフトウェア
Basler顕微鏡カメラと組み合わせて使用できるBasler顕微鏡ソフトウェアをぜひダウンロードしてください。このソフトウェアは、Baslerの他のカメラ、他社のカメラには対応しておりませんのでご注意ください。
Basler顕微鏡用PowerPack
簡単であらゆる用途に対応可能な顕微鏡向けパッケージ!
詳細はこちら