一般情報 |
|||
---|---|---|---|
注文番号 | 2200000702 | ||
希望小売価格 個別の価格や大量発注については、お見積りカートよりお問い合わせください。 希望小売価格 | 詳しい価格については、お見積りカートよりお問い合わせください。 | ||
出荷までの日数 在庫状況により納期が異なります。詳しくはお見積りカートよりお問い合わせください。 出荷までの日数 |
予定納期:7-8 週間程度
|
||
出荷先 | |||
入力種別 | フレームグラバーの概要 | ||
アクセサリーメーカー | Basler | ||
モデル名 | Basler CXP-12 Interface Card 4C | ||
シリーズ名 | CXP-12 Interface Cards | ||
製品ライン | Acquisition |
デバイス機能 |
||
---|---|---|
プロセッサー | Xilinx Ultrascale+ KU3P | |
オンボードメモリー | 1,5 GByte DDR4-RAM |
カメラインターフェース |
||
---|---|---|
準拠規格 | CoaXPress 2.0/2.1 | |
インターフェース |
|
|
コンフィギュレーション | CXP-12; up to 4 cameras | |
コネクター | 4 x Micro-BNC/HD-BNC | |
対応カメラ | area scan camera | |
センサー種別 | Grayscale sensor, CFA sensor (Bayer) | |
センサー画素数 | 32k*64k (area scan sensor) | |
ビット深度 | 8-16-bit (grayscale), 24-48-bit (color) | |
データ転送速度 | 4 x 12.5 Gbit/s | |
データ転送速度(1チャンネル当たり/合計) | 12,5 Gbps; 50 Gbps | |
ポート数 | 4 |
ホストコンピューターインターフェース |
||
---|---|---|
バスインターフェース | PCIe 3.1 x8 | |
バスインターフェース性能 | 7876 MB/s (theoretical), 6520 MB/s (typical/max.) |
制御・汎用I/O(GPIO) |
||
---|---|---|
オンボードのGPIOインターフェース(フロント) | 3 differential input signals or 2 differential and 1 single-ended signal or 4 single-ended signals; 2 TTL-complaint output signals; configurable by software GPIOTool; max. voltage of the input signals between 4,5V and 25V | |
GPIOインターフェースの概要 | Front GPIO: up to 3 differential signals in, up to 4 single-ended signals in (depends on configuration), 2 TTL outputs |
処理機能 |
||
---|---|---|
基本機能 | ROI |
外観・環境条件 |
||
---|---|---|
寸法 | PCIe Standard height, half length card: 167.64 mm length x 111.15 mm height | |
重量(標準値) | 267 g | |
消費電力/電源 | Typ. 13,4W@12V, excluding camera and I/O power output | |
動作温度 | 0 - 50°C (32°F - 122°F) | |
保管温度 | -50 - 80°C (-58°F - 176°F) | |
相対湿度(動作時/保管時) | 5% - 90% non-condensing (operating), 0% - 95% (storage) | |
平均故障間隔(MTBF) | 48.475 h | |
適用法令 | RoHS, REACH, WEEE, FCC class B, CE class A, KC |
ソフトウェア |
||
---|---|---|
ソフトウェアドライバー | Linux 64-Bit, Windows 11 / 10 (64-Bit), Windows 11 / 10 (32-Bit) | |
ソフトウェアツール | pylon Software Suite, Documentation, Device Drivers | |
ソフトウェアAPI | pylon SDKs | |
サードパーティライブラリーとの互換性 | pylon Software Suite |