- 製品
- ソリューション
- ダウンロード
- お問い合わせ・サポート
- Vision Campus
- 企業情報
-
製品
コンピュータービジョン製品:ハードウェアカメラ レンズ 照明 画像入力ボード ケーブル アクセサリー ネットワーク機器/周辺機器コンピュータービジョン製品:ソフトウェアpylon Camera Software Suite VisualApplets その他ソフトウェアカテゴリー別製品ラインナップエンベデッドビジョンシステム用製品 医療・ライフサイエンス用途向け製品 CoaXPress対応製品エリアスキャンカメラBasler ace 2 Basler ace Basler MED ace Basler boost Basler beat Basler dart Basler pulse Basler scoutBasler aceaceの新機能ラインスキャンカメラBasler racerBasler racerBasler racer - the right choiceBasler blazeblaze FAQ 活用事例:3DカメラとAIによる果物の自動識別 Basler blazeソフトウェア ToFカメラ搭載ラベル貼付ロボット Use-Case-Kine-Roboticsレンズ単焦点レンズ画像入力ボードUSB 3.0インターフェースカード GigEインターフェースカード CXP-12インターフェースカード imaWorx microEnable 5 marathon microEnable 5 ironmanpylon Camera Software Suitepylon vTools pylonオープンソースプロジェクト FAQ pylonドライバー&GenTL pylon SDK pylonビューワーその他ソフトウェアBasler blazeソフトウェア フレームグラバー用ソフトウェア Basler顕微鏡ソフトウェア Basler録画ソフトウェア ロボットプログラミングソフトウェアdrag&bot
-
ソリューション
エンベデッドビジョンエンベデッドビジョンシステム用製品エンベデッドビジョンシステム用製品エンベデッドビジョンシステム用カメラ Basler エンベデッドビジョンキット エンベデッドビジョンソフトウェア NVIDIA社製品対応エンベデッドビジョン NXPセミコンダクター社製対応エンベデッドビジョンキットBasler エンベデッドビジョンキットAIビジョンソリューションキット
-
ダウンロード
- お問い合わせ・サポート
-
Vision Campus
カメラ技術用途に合ったCMOSセンサーの選び方 カメラの色設定の重要性 ビジョンシステムに最適なレンズの選び方 エンベデッドビジョンの5つのポイント マルチスペクトルイメージングとは? CMOSカメラの比較 画像処理における色の役割 プロセッシングボード 画像処理における3D技術 エンベデッドビジョンシステムとは? CMOSイメージセンサーが選ばれる理由 Time of Flightとは? 画質とは? カメラのサイズ デジタルカメラの仕組み? CMOS vs. CCD: 未来のセンサー技術 リアルタイム性 近赤外(NIR): 低光量でも鮮明な画像を実現 高感度画像処理カメラさらに表示表示を減らすインターフェースとその規格System Setup with CoaXPress 2.0 CoaXPressとは? エンベデッドビジョンに適したインターフェースとは? GigE 2.0対応マルチカメラシステム USB 3.0 – 次世代のカメラインターフェース Camera Link ギガビットイーサネット(GigE) GenICam規格 USB 3.0とUSB3 Vision規格
-
企業情報
Basler顕微鏡用PowerPackに高速カメラモデルとシャープネス機能が新登場

新しい顕微鏡カメラはソニー社製PREGIUSセンサーやオン・セミコンダクター社製PYTHONセンサーを搭載し、高い解像度と速度を実現。また、革新的なシャープネス機能により、速度を落とすことなく画像を最適に補正。
このほど、産業用デジタルカメラメーカーとして世界をリードするBasler AG(ドイツ・アーレンスブルグ)は、顕微鏡用PowerPackに最新のCMOSセンサーを搭載したaceの顕微鏡カメラモデルを新たに追加しました。このPowerPackには、高品質なカメラのほか、システムをスムーズに構築できる取付けが簡単な構成機器がセットになっています。
aceの顕微鏡カメラモデルのうち、3.2MPモデルと5.1MPモデルには、高品質なソニー社製PREGIUSセンサーが搭載されており、55fpsという高い速度で試料のスムーズなスクリーニングや小さな試料の動きの分析が可能です。高価なCCDカメラに匹敵する画質を誇ることですでに定評があるBaslerカメラですが、新型モデルではさらに本体温度の上昇を抑えながら高いフレームレートを実現しています。
一方、さらに高速な1.3MP 160モデルと1.3MP 200モデルは、高い感度を特徴としているほか、オン・セミコンダクター社製PYTHON センサーを搭載することにより、200fpsのフレームレートで1.3MPの解像度を実現。精子学における細胞の動きの分析や獣医学などにおける速い動きの撮影に特に適しています。
さらに、すべてのBasler顕微鏡用PowerPackに画期的なシャープネス機能が追加され、画像の焦点深度を補正できるようになりました。特に倍率が高い場合は、焦点深度を調整する必要がありますが、画像の他の部分がぼやけてしまうことがあります。しかし、このカメラ内蔵型補正機能があれば、特許を取得したアルゴリズムにより、画像全体のシャープネスを向上させることができます。しかも、他社の製品とは異なり、カメラの速度や画像のリアルタイムな転送に影響を与えることはありません。
このほか、ホワイトバランスも改善され、より鮮やかで明るい白色を描き出すことができるため、研究対象物を忠実に記録、印刷することが可能です。
Basler顕微鏡用PowerPackには、優れたコストパフォーマンスを誇る最新のCMOSセンサーを搭載したカメラが付属しています。厳選された顕微鏡カメラ、徹底した試験を実施した高品質なUSB 3.0ケーブル、分かりやすいインストールガイド、専門の顕微鏡ソフトウェアがすべてセットになった顕微鏡用PowerPackがあれば、システムを簡単に構築し、正確かつ信頼性の高い撮影と分析が行えます。
ご注意:4c画像はほとんどのブラウザでは正しく表示されません。画像を右クリックして「名前を付けて保存...」を選択し、お使いのPCに保存してください。その後、適切なプログラムを使用することで表示することができます。